SSブログ

四国(四分の)一周ブログ旅 マムシの巻 [玩車紀行]

夏休みだから、どっか連れてけと長男が煩いので、またもテツに漬けることにしました。

春休みのブログ旅の続きで、今度は四国の東北部をぐるっと。
鈍行でもすぐに終わっちゃう距離なので、寄り道しながら。

徳島線 石井(05:58)- 阿波池田(07:43)
021.JPG
寝ぼけまなこで列車を待つこと十数分・・・
その間に早速、息子の帽子がなくなったのはどーゆーわけだ(苦笑)

切符や財布はなくさないように気をつけなきゃね。
スケジュールに余裕があるのに、わざわざ始発を選んだ理由は後述。

土讃線 阿波池田(07:57)- 琴平(08:58)

この区間のメーンイベントは、スイッチバックの坪尻駅訪問。
032.JPG
025.JPG
022.JPG
普通列車にさえ、しばしばスルーされてしまう秘境駅。
へたに降りると、クーラーのない駅舎で、数時間放置プレー。

ただ、上り列車では、この便が15分ほど停車するので、
それに合わせてスケジュールを組んだ次第です。

谷底近くの駅周辺には車道はおろか人家の一軒もなく、
「マムシ注意」の看板がお出迎え(汗)
026.JPG
延々と山間を縫うように走る池田以南の土讃線とは違って、
坪尻を過ぎた列車はあっけなく讃岐山脈を越えて、一路琴平へ。

琴電琴平線 琴平(08:58)- 高松築港(09:13)

さすがは古くから大勢の参拝者が訪れる、こんぴらさんの御膝元。
JR駅舎から琴電駅に向かう、100m余の間にさえ見どころが。
045.JPG
高さ日本一27.6mの「高燈籠」
往時は航海の無事を祈って、てっぺんで生贄が捧げられていました(嘘)

048.JPG
琴電のラッピング電車の中で、特にかわゆいのに乗れました。
キャラクターは一見ペンギン・・・と思ったら、イルカの「ことちゃん」だって。

049.JPG
ぞぞー

ここから時間つぶし・・・もとい、息子の見聞を広げるため海へ。
055.JPG

高松から片道20分、イースター島に到着します。
082.JPG

桃太郎の鬼退治の舞台、女木島とも言います(ヲイ)
フェリーから、鬼ケ島観光自動車のバスに乗り換え、山中の鬼の洞窟へ。
060.JPG

30数年前、子猫の頃に来たときは、鬼たちはもっとおどろおどろしかったと
記憶しているのだけど・・・時代の流れか、今ではコミカルに。
070.JPG

かと思えば、捕えられた人のミイラが!
065.JPG
066.JPG
ほんとは、昨年開かれた瀬戸内国際芸術祭の作品。
鬼より、こっちの方がよほど怖いっす。

076.JPG
フェリー乗り場の近くにも作品が。

085.JPG
集落の路地は、オーテと呼ばれる石垣が積まれています。
次の機会には、野良猫気分で散策したいな(真夏以外のときに)

琴電長尾線 高松築港(13:48)- 瓦町(13:53)
087.JPG

琴電志度線 瓦町(15:26)- 琴電志度(16:00)
089.JPG
徳島のJRは非電化なので、息子にとっては、琴電が初めての「電車」
民家の軒先を覗くように走るのが、物珍しい様子でした。

高徳線 志度(16:18)- 引田(17:02)
高徳線 引田(17:31)- 徳島(18:28)
094.JPG
志度から再びJRに乗り換え。引田からは先頭車両が切り離され一両編成のワンマン。
床下のディーゼルの響きに、なにやら安心するのが、非電化県民の性か。

097.JPG
この時刻になると、燃えるような日差しもようやく衰えてきます。

徳島線 徳島(18:58)- 石井(19:14)
099.JPG
終わった・・・腰痛い・・・

今回も玩車成分の乏しい旅でしたが、
徳島駅のキオスクで滑り込み購入したチョロQを御紹介。
003.JPG
JR四国8000系 (登場時塗色)

予讃線などで走っている振り子機構採用の特急電車。
「ギミックつき」に弱いので、次のブログ旅で乗ってみようかな。

ちなみに定価1000円。「しおかぜ」「いしづち」とセットだと2800円。
・・・・・・つ、釣られたりしなかったんだもんねっ!

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ことでん旧塗色の頃-高松琴平電鉄・琴平線写真集

ことでん旧塗色の頃-高松琴平電鉄・琴平線写真集

  • 作者: 吉田 明宣
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2008/09/25
  • メディア: 大型本

救急博物館~世界の救急車展 [玩車紀行]

ねこざかなの敬愛する玩道の大先達にして、救急車ミニカーのコレクター、
大阪のS氏が今日、明日(18、19)の二日間、かの地のギャラリーで展示会を開きます。

48°N gallery

大阪市阿倍野区晴明通7-8
阪堺上町線東天下茶屋駅徒歩5分
地下鉄御堂筋線昭和町駅徒歩15分

S氏が40年余をかけて収集したコレクションの一部、100台程度をお披露目。
ただ、ビンテージ中心なので、お子さまには不向きかも。

氏の御好意で、展示品の一部を御紹介させていただきます。

DSC_1484[1]a.JPG
DSC_1493[1]a.JPG
DSC_1492[1]a.JPG
DSC_1505[1]a.JPG
DSC_1515[1]a.JPG
2011_0611_081318-TIPPCO2.JPG
2011_0611_082102-テクノ2種2.JPG

本当は実物に会いに行きたかったのだけど、どうしても仕事や家庭の都合がつかず断念(滂沱)
個人の方の系統だった大コレクションを拝見できる、得難い機会だったのになぁ・・・。

希少な古今東西のモデル、見に行ける人はほんまラッキーやと思います。
関西一円のミニカーファンの同志、是非とも足をお運びあれ!!!

48°N galleryは、民家を改装した小さなギャラリーです。
道順はこちら→ http://volver.exblog.jp/13686134/

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
タグ:救急車

台湾土産 变形金剛編 [玩車紀行]

中華民国軍の恐るべき実力がリークされたのは数年前のこと。



先日、台湾を訪れた玩道の師匠が、その玩具?を買ってきてくれました。
かの地の子供は、これで遊んで、大陸反攻の志を涵養しているのだな、きっと(爆)

011.JPG
021.JPG
戦車に、巡洋艦に・・・あれ?台湾ってステルスなんて持ってたっけ?
F-35間に合わないんなら、これ売ってもらおうよ、北澤サン。

007.JPG
029.JPG
巨砲を積んだ潜水艦、異形のシュルクーフを連想させて萌える。
ヘリコプターは、ロボ形態が格好良くて気に入っています。

サイズはいずれも5cm前後。まず間違いなく、TFやMRのコピーでしょうね。
いかにも駄玩具っぽく、台紙に貼られて売られています。
003a.JPG
・・・・・・もし、残りのも見てみたいとゆー奇特な方がいらしゃったら、コメください(笑)

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

トランスフォーマージェネレーション 2011 VOL.1

トランスフォーマージェネレーション 2011 VOL.1

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ミリオン出版
  • 発売日: 2011/04/26
  • メディア: 大型本

四国(四分の)一周ブログ旅 バスの巻 [玩車紀行]

【ナレーション】
お笑い芸人枕の否垣…違った、ねこざかな父子が挑む四国(四分の)一周ブログ旅。
JR四国の通過ポイントを順調にクリアしてきた二人の前に、初めての三セクが延びる。
鉄路が尽きる先に、この旅最大の試練が待ち構えていることを、彼らはまだ知らない・・・

第三章 土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 後免(11:37)-奈半利(12:53)

091a.JPG
ごめん・なはり線の各駅には、やなせたかし氏のイメージキャラクターが設定されています。
後免駅のホームに佇立するのは、その名も 「ごめんえきおくん」

100a.jpg
072a.jpg
車両もパッと見は普通ですが、内外でやなせキャラがお出迎え。

092a.jpg
比較的近年開通した三セク鉄道の御多分に漏れず、高架をひたすら直進。
赤岡を過ぎると右手に太平洋が広がります。

球場前から見える防潮堤に 「海面から高さ16メートル、日本一高い」 と書かれていました。
時節柄、頼むよ・・・頑張っておくれよ・・・と、祈るような気持ちに。

093a.jpg
036a.jpg
土佐くろしお鉄道には、カラフルな車両が多くて楽しい。
乗り換えの安芸で 「阪神タイガース優勝へまっしぐら号」 と「 モネの庭号」 に遭遇。

安芸から乗った車両 (9640形) はうっかり撮影し忘れたのだけど、
背もたれが高くて楽ちん・・・車窓の単調な風景と相まって、睡魔が襲ってきます。

041a.jpg
終点の奈半利では 「なはりこちゃん」 がお見送り。
駅下にある売店に駅弁がなかったので、パンなどで腹ごしらえです。

039a.jpg
ここで売ってる 「焼きナスアイス」 は、よくあるナンチャッテ = ウマズイじゃなく、
ちゃんと焼きナスの味がします☆☆☆☆。ウマズイ連の同志よ、ぜひとも御賞味あれ!

第四章 高知東部交通 奈半利(13:32)-甲浦駅(15:21)

042a.jpg
つ・・・つかれた・・・路線バスに二時間弱はつらいワ。
不規則な加速と、列車に比べて座面の小さなシートが腰痛に応えます。

044a.jpg
バスは点在する漁師町を結ぶように、海岸沿いをひた走る。
室戸岬を回ると、ほかの乗客も人家も消え、ただ空と海を見ながら延々北上。

第五章 阿佐海岸鉄道 甲浦(15:30)-海部(15:41)

074a.jpg
046a.jpg
ごめん・なはり線と阿佐海岸鉄道とは本来、阿佐線として結ばれる計画でした。
高架の端で途切れたレールに宿るのは、地元住民の夢・・・それとも、鉄建公団の執念か。

同じ三セクでも、阿佐海岸鉄道の車両や駅は面白みがありません。
これまた、いささか味気ない高架とトンネルで直進すること僅か10分余で、海部到着。

第六章 牟岐線 海部(15:44)-徳島(18:18)

鉄路は海沿いを離れ、しばらくは山間の小さな平地をトンネルでつなぐように延びます。
阿南の近くまでくると、早場米のための代掻きが、早くも始まっていました。

048a.jpg
さすがに疲れた様子の息子と、ぐったりの猫パパを乗せて、
列車は暮れなずむ徳島駅にすべり込みます。

最終章 徳島線 徳島(18:37)-石井(18:43) 特急剣山11号

土日のダイヤは普通列車の接続が鬼のように悪かったので、
この区間だけ特急を利用。なにかに負けたようで悔しいが、さすがに快適。

049a.jpg
バイバイ~。

12時間余、鉄道とバスに漬け込んだ息子の、最後のリクエストで、
駅前のタクシーに乗せてやったら・・・これが失敗だった。

どうやら彼は今回の旅で、タクシーが一番印象に残ってしまったみたい。
ヲタ親の心、子知らずとわ、このことか(苦笑)

最後になりましたが、奈半利で買ったチョロQを御紹介。

019.JPG
011.JPG
007.JPG
ごめん・なはり線の漫画列車。青いクジラの塗装の9640-1Sをモデル化。

前面が流線型のフォルムがまったく再現されておらず、
気動車なのに屋根には何故かパンタグラフ・・・既成キャスト流用かな。

やなせキャラクターを散りばめた楽しいペイントはシールで、お値段は840円。
いささかお手軽な商品ですが、小さなお友達(爆)向けとしては、これで正解なのかもね。

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


四国(四分の)一周ブログ旅 テツの巻 [玩車紀行]

前回お話ししたように、いろいろ迷いは尽きませんが、
思い切って与太噺再開させていただきます。

え?再開初日からタイトルが変だって?
ぢつわ今回から、玩車ブログから旅ログに改装したんですよ・・・って、嘘。

ほんとは、春休みに入った長男が「列車乗りたい」「バス乗りたい」とうるさいので、
ならば、食傷・・・もとい、満腹するまで乗せてやろうじゃないかと(苦笑)

猫パパの鈍行偏愛と、息子にいっぱい鉄分を吸収させたい親心?から、
基本、普通列車とバスで四国の東南部をぐるっと12時間余。

小三を連れた旅程としては、ちょっと(かなり)ハードかなあ・・・
まぁ、だめなら特急で引き返せばいいやっ、と、文字通りの見切り発車(爆)

第一章 徳島線 石井(06:28)- 阿波池田(08:08)

006a.jpg

途中の穴吹―辻間は、高校時代に毎日往復していたルート。
車窓の風景を眺めてたら、当時使っていた不思議な「豆単」のことを思い出す。

英単語を覚えようと毎日のように開くのだけど、なぜか一駅も行かないうちに眠りに・・・
今思えば、あの本にはラリホーの呪文が掛けられていたに違いない。

009a.jpg
阿波加茂を過ぎると、進行方向右側に吉野川の景勝、美濃田の淵。
・・・ですが、写真失敗。車窓からの撮影は難しいのぉ(汗)

阿波池田駅では32分の待ち時間。

012a.jpg
途中下車して、これまた懐かしい池田の街をうろつく。
昭和のわびれ具合がいい感じのアーケードがあったので一枚。

第二章 土讃線 阿波池田(0840)- 後免(1050)

053a.jpg
この旅のハイライト(早いな、をい)各駅停車で行く土讃線。
大歩危小歩危の眺めや、お好きな人には堪らないスイッチバックもあるぜよ♪

022a.jpg
おまけに、ワンマンなのに、運転士のほかに指導の人も同乗。
「時刻よーし」「出発しんこー」「対ショック、対閃光防御(謎)」とか復唱。

最適なスピードや、ブレーキのタイミングを具体的に教えていて、
なかなかマニアックな「解説」つきの移動となりました。

085a.JPG
吉野川上流の険しい崖沿いを、数多くのトンネルで縫うようにして南進。
息子が大喜びしていたので、今度はトロッコ列車に乗りに来よう。

豊永を過ぎると、谷底から仰いでいた空が、次第に広くなってきます。
いつも感じるけど、徳島から高知に入ると日差しの強さが違う。

062a.JPG
土佐北川は鉄橋の上の駅。残念ながら停車時間がないので車窓からの撮影。

021a.JPG
角茂谷でかわいー保線車両めっけ。チョロQにしてほしい。

063a.jpg
待ってました、少年の日の猫のあこがれだったスイッチバック。
猫父子は前後進の度に、車内を前後に往ったり来たり・・・イヤ、鉄ジャナイヨ?

025a.jpg
069a.jpg
新開では20分ほど停車時間があったので、そこらを散策。
終着駅でもないのに、レールの端が山に消えてるのが不思議な感じ。

山深い新開から一駅先の土佐山田まで来ると、沿線が開けて住宅が立ち並びます。
平野をずんずん、まっすぐ進む列車は、ほどなく後免に到着。

071a.jpg
後免で土佐くろしお鉄道に乗り換えのため47分の待ち時間。
駅近くの神社では、ソメイヨシノが早くも五分咲きになっていました。 (次回に続く

・・・・・・って、これで終わったら、ほんとにへたな旅ログ、鉄ログですね(汗)
まっとうな?玩車ブロガーなんで、ちゃんとミニカーの紹介もしますよ。

阿波池田駅で購入した、四国キヨスク企画・制作の、国鉄DF50型1号機のチョロQ。
002a.JPG
ぶどう色の登場時塗色と、朱色の現行塗色。
一両1200円と値が張るだけあって、確かによくできている。

016.JPG
しかも二両セットだと、お得な2500円・・・って、高くなってるやないかい!
諸元を書いた専用箱や、オリジナルカードつきとはいえ・・・。

でも結局、その割高なセットを選んじゃうんだもんな。
マニアって「限定」って言葉に弱いんだよね。業が深い(苦笑)

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ロケみつ本 桜・稲垣早希のブログ旅 完全補完計画 ~関西縦断&四国一周編~ (ヨシモトブックス)

ロケみつ本 桜・稲垣早希のブログ旅 完全補完計画 ~関西縦断&四国一周編~ (ヨシモトブックス)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ワニブックス
  • 発売日: 2010/06/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

台湾土産 迴力小火車編 [玩車紀行]

ねこざかなの玩道の師匠は、年に数度、台湾にお出かけ。
遠出のままならない私に毎度、あれや これや と御土産を買ってきてくれます

今回のブツは色々ありましたので、三回に分けて御紹介。第一弾は召還日記(爆)
IMG_2462.jpg
IMG_2464.jpg
・・・・・・ダレでつか「サン○オのしんか○せんみたい」とか、
「なんだ、チ○ロ電のパチモンか」なんて、言ってくれちゃってるシトは(笑)

鐵支路模型有限公司(TOUCH RAIL MODEL)謹製の迴力小火車。
車種はR100柴電機車なんですと(漢字で書くと、立派っぽい)

台湾で売ってる玩具、近年では中国製ばかりだけど、これは珍しく台湾製。
プルバックではなく、フリクション走行・・・なるほど「迴力」ね。

IMG_2461.jpg
プラのケース入りで、小さな写真カードが同梱されています。
71 0182.jpg
71 0192.jpg
ふむふむ・・・漢字だから、少しは内容が分かるぞ。

「1971年に米国から39両購入。1650馬力。西部幹線が電化された後、
北廻線、花東線、南廻線など非電化路線に移る」・・・つまり、柴電機車ってディーゼル?

迴力小火車は、SLから台湾高速鉄道700Tまで、20種類リリース。
価格は、免税店で140台湾ドル=400円弱。街中では半額程度の所もあるそうな。

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
タグ:台湾土産

玩車紀行 浪花木枯編 [玩車紀行]

今年の冬も行ってきました、アイアイアド大阪店のセール。

お約束のロムのレンタルショーケースや、まんだらけグランドカオスも巡回。
それなりに収穫があったので、何回かに分けて御紹介いたします。

今回は、アドで捕獲したビンテージ国産モデルたち。
IMG_1957.jpgIMG_1960.jpg
パブリカは、モデルペットのNo.14(1961年発売)
510ブルーバードは、ダイヤペットのNo-171(68年発売)

モデルペットは、言わずと知れた本邦ダイキャストミニカーの草分け的存在。
ダイヤペットは65年から現代まで、国内最長の歴史を残るブランド。

現行のエブロや京商の精密さこそありませんが、
実車と同時期につくられ、おなじ歳月を経たモノの風格を感じます(贔屓目)

IMG_1956.jpg
68年の時点でフルギミックとは・・・欧州ブランドにもひけを取りません。
ちなみに、ホワイトリボンのホイールは初期型なんだとか。

IMG_1962.jpg
モデルペットのパブリカは、オレンジを既入手だったので、今回ので二色目。
個人的には、とてもお腹いっぱいなツーショットだったりする。

二台とも小傷や経年による塗装荒れがあり、ミントとは言えないものの、
子供が遊んだものではなく、コレクターに可愛がられていたと思われるコンディション。

それが・・・セールで二割引とはいえ・・・一台4200円てぇのに驚いた。
あまり詳しくないジャンルだけど、たしか数年前は倍くらいしていたと思うのに。

・・・・・・これがデフレっつーもんですか、ハトヤマさん?(マタイッテル)

歴史的名車を、歴史的ブランドがつくった玩車。安く買えたのは嬉しいけれど、
コレクターとしては、ビンテージミニカーの未来が、些か不安に思えてきました(苦笑)

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

国産ミニカー・マニュアル (グリーンアロー・グラフィティ)

国産ミニカー・マニュアル (グリーンアロー・グラフィティ)

  • 作者: 中島 登
  • 出版社/メーカー: グリーンアロー出版社
  • 発売日: 1998/04
  • メディア: 単行本

香港土産であります [玩車紀行]

年数回の台湾旅行が恒例となっている玩道の師匠が、このほど初の香港遠征。
今回も、愛猫の世話をしたねこざかなに、お土産を買ってきてくれました。
IMG_1941.JPG
トミカサイズの香港タクシー(写真右)。
比較のため、トミカのアジアンタクシーコレクションと並べてみました。
IMG_1942.JPG
IMG_1944.JPG
エンブレムや表記は一切ないけど、トミカと同じクラウン・コンフォート・・・でしょうね。
師匠によると実際、香港で見かけるタクシーの大半が、この車だそうです。

メーカーは香港の新興玩具公司(SUN HING TOYS)
ホームページを見ると、かの地でキャラクターものを多種販売しています。

香港のタクシーはドアミラーなので、そこは正しいとしても、左ハンドルなのは惜しい。
やたら腰高なのは、プルバックを備えているので仕方ないところではあります。

左後部ドアが開くトミカに対し、新興玩具は左右の前部ドア開閉。
トミカと比べると全体的にゆるいですが、貴重な御当地玩車だと思います。多謝!

以前、台湾で買ってきてくれたケロロ玩車の別バージョンも頂きました。
IMG_1936.JPG
メーカーは、こちらも新興玩具。現地での版権は取得してます。
出来合いのプルバックカーや小物に、ケロロ軍曹のシールをペタペタ。
IMG_1945.JPG
ケロロ消防隊をつけて欲しい・・・とか、せめてシールは防火服姿に・・・とか求めたくなりますが、
そのあたりの大らかさ(安易さ)が香港の伝統なのでしょう、多分(爆)

ミニカー以外に、いろいろ食べ物も買ってきてくれました。
IMG_1950.JPG
食べてみたら、なるとがキティちゃんの顔になっていました。芸が細かい♪

育児メモ

『寒い大学の講堂で授業を受けていたら、ズボンの中に熱帯魚が入っていて、
それがきっかけで(謎)ミニラとコモドオオトカゲSUN HING TOYSの戦いが始まる』

・・・・・・そして、ミニラの雄叫びに目を覚ますと、階下から響く次男のなき声。
風邪をひいていると、妙な夢をみるもんだなぁ(汗)

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります! 豪華版 [DVD]

超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります! 豪華版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • メディア: DVD

台湾土産 アポカリプス [玩車紀行]

前々回に続いて、玩道の師匠から頂いた台湾土産~♪
・・・・・・と言っても、これは半年程前に頂いたものだったりするのだが(のんきな猫やね)
IMG_1163.JPG
全長7.2cm。ボンネットのマークでお分かりのとおり変形金鋼(トランスフォーマー)
名称はX-BRAWN。モチーフはメルセデスの初代Mクラス。

ロボットに変形させてみる。
IMG_1166.JPG
・・・・・・変形途中じゃないのよ~。この状態で完成なのよ~(苦笑)
TFは素人だけど、銃が付属しないところを見ると、武器は独逸車の頑丈さを生かした左パンチ?

なるべく格好よく撮影しようと、あがいてみる。
IMG_1168.JPG

台湾で売られていたパッケージは、カラフルで立派なブリキ製の箱。
箱には、タカラともハズブロとも書かれていないので、パチモンかと期待しちゃった(爆)
IMG_1171.JPG

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

トランスフォーマー アルティメット・ガイド

トランスフォーマー アルティメット・ガイド

  • 作者: サイモン・ファーマン
  • 出版社/メーカー: ジャイブ
  • 発売日: 2005/02/01
  • メディア: 単行本

台湾土産 フォーエバー [玩車紀行]

年数回、恒例となっている、私の玩道の師匠の台湾旅行。
彼の愛猫の世話をした褒美に、また また 御土産を頂きました。
IMG_1109.JPG
製造地=中国、メーカー=香港、んでもって購入地は台北。
中華圏におけるケロン人の文化的侵略は、いまだ衰えを知らぬようです。
IMG_1110.JPG
IMG_1111.JPG
IMG_1112.JPG
いずれも全長5cm強のプルバック。タクシーはクラウン・コンフォートかな。
ありものの車体にシールを貼ったものと思われますが、現地での版権は取得しています。

童心に返って、プレイしてみたり(笑)
IMG_1116.JPG

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ