SSブログ
ポピニカ ブログトップ

A JOURNEY TO THE STARS [ポピニカ]

今も思い出すのは、小六(だったと思う)の放課後。
地元局での銀河鉄道999の第一回放送を見ようと、転がるように家路を急いだ日の高揚感。

少年キング(懐っ)連載時からファンだったので、見逃してはなるまじと。
オープニングの汽笛を聴いたとき、期待は裏切られなかった・・・と歓喜しました。



劇場版は、「おいどん」みたいじゃなくなった鉄郎に、少なからず違和感があったけど、
ゴダイゴの主題歌が印象的で、四十猫の記憶に今も刻み込まれています。

さて、今も昔も、アニメ番組とスポンサー企業の玩具は、切っても切れない関係。
999の玩具は、ポピーから「スタートレイン」とゆーシリーズが出ていました。

当時の猫は、超合金とかに萌える年頃でもなくなっていたのですが(じゃあ、今はなんなんだ)
スタートレインを収納できる「オメガベース」が、えらく格好よく見えたことを覚えています。

今回ご紹介するのは、それから30年を経て、猫の惑星に停車した銀河鉄道。
スケールは1/170。レールは本来付属しませんが、Nゲージのものを合わせてみました。

NO.444 カペラ4号
IMG_1418.jpg
内銀河循環 (カペラ>内銀河回り循環)
最高速度600宇宙キロ。推力60万コスモス馬力。
テレビ版のオープニングに一瞬出てきます。

NO.888 アルデバラード8号
IMG_1423.jpg
アルデバラン環状線 (トレーダー分岐点>エメラルダス>アルデバラン循環)
最高速度500宇宙キロ。推力40万コスモス馬力。
トレーダー分岐点の回では、野の花行き各駅停車として登場。

NO.999 スリーナイン号
IMG_1417.jpg
大銀河本線 (地球>オリオン>アンドロメダ)
最高速度3000宇宙キロ。推力299万コスモス馬力。

機関車と炭水車が一体なんだけど、劇中に出てきたメカで埋め尽くされた機関室は、
どこのスペースにあるのかな?客車から直接入れていたような・・・(謎)

IMG_1428.jpg
スタートレインは先頭車九種類とスリーナイン号の1/130のほか、
客車や戦闘車八種類が発売。そっちの方がタマ数が少なくレアなんだとか。

IMG_1429.jpg
先頭車同士で連結もできるけど、やっぱ客車が欲しいやね。
・・・・・・いや、集めませんよ?Nゲージなら全部そろうって誘惑もキコエナイ、キコエナイ(汗)

今回の三両は、お世話になっている某大先達から耶富億で入手。
三本1200円つーのは、相場からすれば「うまい棒」みたいなもんと思うv(。・ω・。)v

追記 玩朋のFZIRO様が、上記以外のスタートレインを紹介してくださいました。支援多謝!

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

銀河鉄道999 [Blu-ray]

銀河鉄道999 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • メディア: Blu-ray

nice!(7)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

珍玩堂主人 グランプリの鷹 アローエンブレム編 [ポピニカ]

トランポつながりで、覆面える様FZIRO様と、連動したばっかだけど、
FZIRO様のブツの「兄弟」が出てきたので、またも勝手連(いや、ネタに困っている訳でわ)
IMG_0195.JPG
ポピニカ アンカー(PB-41)
1977年放映のTVアニメ「グランプリの鷹 アローエンブレム」のトランスポーター。

FZIRO様ご紹介のDXアンカー(PB-44)の弟分ですね。全長は10.5cm。
前後各2軸のトドロキスペシャル(T3)と、なぜか黄色のカトリスーパーロマンが付属します。
IMG_0192.JPG
小さいながら、サイドの扉開閉、スイッチでルーフが傾いて搭載車が発進するといった、
DXと同じようなギミックを備えてます・・・つっても、やはりDXに憧れるやね(笑)

折角だから、グランプリの鷹の玩車、もいっちょ行ってみよう。
IMG_0182.JPG
ポピニカ カトリスーパーロマン(PB-38)
FZIRO様のカトリラリーバージョン(PB-39)のロードレース仕様。

「これって・・・どっかで見たような」・・・・・・い~え、それは貴方の気・の・せ・い♪
IMG_0174.JPG
IMG_0190.JPG
逆ガル?ドア、後軸4輪・・・これはカトリのオリジナルです!(ミツ〇カみたいな言い草だ)

劇中の設定によると「下回りの空気を強制的に取り込むことによって、
高速走行中の浮き上がりを防ぐ特殊ファンを取り付けた」・・・所謂、ファンカーであるらしい。

・・・・・・ちょっと待った、これでラリー参戦したよね?市販もしたことになってるよね?
石とか無茶苦茶吸い込むと思うんだけど・・・ファンの材質は王蟲の殻かなんかだと見た(爆)

「グランプリの鷹」のあれこれは、FZIRO様が詳しく説明してくださってるので割愛。
つーか、ほんとのこと言うと、マシンハヤブサと記憶がごっちゃになってて、語れないのよ(汗)

ポピニカに同梱されていたミニカタログ。鷹だけでもいろいろ出ています。
popy01.jpg
popy02.jpg

「激走!ルーベンカイザー」のもUP。・・・・・・いや、だから、B〇Wじゃないってば!
popy03.jpg

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

〈ANIMEX 1200シリーズ〉(27) テレビオリジナルBGMコレクション アローエンブレム グランプリの鷹

〈ANIMEX 1200シリーズ〉(27) テレビオリジナルBGMコレクション アローエンブレム グランプリの鷹

  • アーティスト: コロムビア・オーケストラ
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2003/09/25
  • メディア: CD

逮捕しちゃうぞ [ポピニカ]

草木も眠る丑三つ時(比喩でなく本当だったりするところが社会人としてどうよ)
猫を玩道に引きこんだ師匠とゆーかシス卿?の庵を訪れ、玩話に花を咲かせていたところ。

タイガーハリケーン」といえば・・・と、彼が出してきたのが今回の玩車。
ありがたく、与太話のネタに使わせてもらいました。

ネオンまたたくミナミの繁華街。どっかで見たようなあんちゃんと、悪役御一行が運命の再会。

「ごらぁぁ、われぇぇぇ!こないだはよ~も轢いてくれたのぉぉぉ!」
「きょうは油断せえへんでぇ。仲間もおるんや、われを車ごと頓堀に叩っこんだるど!」


「お?」


「おおお?」


「汚ねぇぇ~!ポリ公かいっ!」「ムショはいやじゃ~!おがあぢゃぁぁぁん!」
「ルール無用の(以下略)脅迫および凶器準備集合罪で逮捕する!」

とゆーわけで(なにがだ)1982年に発売されたポピーのチェンジマシン「スーパーパトカー」
ガンポットやミサイルまで備えた、西部警察もまっつぁおの覆面パトカーですね(笑)

チェンジマシンはタイガーハリケーン、スーパーパトカーのほか、
救急車が消防指令車に変形する「救急消防車」の、計3種類がリリースされました。

シス卿の推測では、タイガーハリケーンの販売がイマイチだったので翌年、
金型を流用したバリエーションを増やしたのだろうと・・・真偽のほどは分かりませんが。

ただひとつ言えることは、正統派の警察車両、救急車、消防車コレクターのいずれも、
チェンジマシンは相手にしていらっしゃらないのではないかと。もちろん私は大好物だったり(爆)

・・・・・・婦警萌えの方々すみません。最後まで見事に、美幸も夏実も出てきません(汗)
こーゆーひねた猫ですが、引き続きお付き合いしてくだされば幸いです。

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪

逮捕しちゃうぞ<新装版>(1) (アフタヌーンKC (202))

逮捕しちゃうぞ<新装版>(1) (アフタヌーンKC (202))

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1999/04/21
  • メディア: Kindle版


nice!(5)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

虎だ!虎だ!おまえは虎になるのだ! [ポピニカ]

ねこざかなの棲む阿波の国では、かつて人形浄瑠璃という芸能が盛んでした。
映画やテレビのない時代、農閑期の娯楽として親しまれていたそうな。

その人形浄瑠璃で用いる頭(かしら)の一種に、「がぶ」と呼ばれるものがあります。
清楚な娘が、一瞬で恐ろしい形相の山姥に変身・・・まさに江戸時代のSFX!

この玩車を初めていじったとき、なんとなく、その「がぶ」を連想しました。
7931146.jpg ちょっとパルサーEXAに見えなくもない、ウェッジシェイプの真っ赤な外車。
青いシャツの襟を立てた、スカしたあんちゃんが乗っています。

そこに通りかかったのは、某団体所属の酔っ払いの御一行。
7931349.jpg 「・・・ひっく!若造がナニ派手なクルマ転がしとんや。ぼけ~」
「裏切り者にぼこられるは、総帥に叱られるわで、わしら気ぃたっとるんやど!」
「ちゃらちゃらしとったら、しばくぞ!われぇ」

7931350.jpg 「お?」

7931351.jpg 「おおお?」

7931389.jpg 「出た~!虎じゃ~」「うぇぇん、怖いよ~!おがあぢゃぁぁぁん!」
「ルール無用の悪党は許さん!くらえ!タイガーハリケーン!」・・・て、これは反則だろう(爆)

とゆーわけで(なにがだ)今回の御題は、1981年発売のDXポピニカ「タイガーハリケーン」
テレビ朝日系で81~82年放映されたタイガーマスク二世の劇中車です。

タイガーマスクに何故、変形マシンが登場・・・大人の事情があったのでしょうか(苦笑)
オープニングにも一瞬、変形(とゆーか変身)する場面が出てきます。

誕生の経緯はさておき、このタイガーハリケーン、玩具としてはなかなかのもの。
差し替えなし、かつ強度的に不安を感じさせない変形には、設計者の熱意を感じます。

前回紹介のマシンロボを入手した日本橋巡察の際、まんだらけで2漱石余で購入。
バンパー中央のミサイルユニットが欠品だけど・・・個人的には満足できるお買い物でした♪

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪

タイガーマスク二世 BOX [DVD]

タイガーマスク二世 BOX [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD


nice!(4)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

伽羅、覚悟完了! [ポピニカ]

約6億年前、生物の進化において「カンブリア期の大爆発」と呼ばれる段階がありました。
短期間のうちに多種多様な種が誕生し・・・そして、その大部分が消えていきました。

本邦の自動車産業で、その「爆発」を想起させる現象が起こったのが1980~90年代初頭。
華麗なる重厚長大車や、モーターショーから抜け出てきたような車が、次々と登場。

なかでも軽自動車の世界では、ビート、AZ-1、カプチーノという、
実用性からは懸け離れた、しかし魅力にあふれるクルマたちが、しのぎを削りました。

当時、今よりはコンパクトだった私は(遠い目)、それぞれのシートに収まる機会がありましたが、
AZ-1には特に閉塞感を覚えたものでした・・・デザインは一番とんがっていたけれど。

そーゆーわけで(なにがだ)今回のお題はオートザム・AZ-1(実はスズキ・キャラ)
といっても、ねこざかなのこと故、まともな玩車を出してくるわけもなく(爆)

EX(エクセレント)ポピニカ ストライカー

94~95年、テレビ朝日系で放映された特撮番組「ブルースワット」の劇中車。
主人公のショウが搭乗。ガスタービンエンジンで最高時速312km・・・分解しないのか。

劇中の設定では車体はチタン製。シリーズ前半においては固定武装はありませんが、
後半にはインパクトキャノン4門を備えたブルーストライカーに改装されます。

EXポピニカは1/24スケール。ボディはプラだけど、本物のキャラも同じなので気になりません。
ボディを取り巻く強化外骨格(鉄パイプとも言う)を外すと、かなり印象が変わります。

エンジンはガスタービンですが(笑)これはこれで嬉しい。

商品には同スケールのショウのフィギュアが付属するものの、
立ちポーズ固定で、ストライカーに搭乗させられないところが、詰めが甘い。

ホビーオフで箱つき完品を3.5漱石で購入・・・当時の定価4980円ってのが高すぎるよ~。
迷ったけど、1275GT様の「マツダ車といえばねこざかな」との御言葉に、ついその気に(苦笑)

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪

ブルースワット VOL.1【DVD】

ブルースワット VOL.1【DVD】

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • メディア: DVD

いい大人になれません [ポピニカ]

10日間も更新をさぼっておいて唐突ですが(爆)
皆さん、スパイダーマンといえば、どのようなイメージをお持ちでしょうか?

蜘蛛の能力を身につけ、摩天楼の谷間を自在に移動。
強靭な肉体と糸を用いて、悪党どもを懲らしめるアメリカンヒーロー・・・。

ハイ、私もそう思ってました・・・この玩車に出会うまでは。

スパイダーマシンGP-7
左=ポピニカダッシュミニ D-03、右=ポピニカ(超合金魂付属)

まず、この紅白の派手派手マシンが、スパイダーマンの愛車だと知って吃驚。
それでは、コーギーのスパイダーバギーのような商魂たくましい企画モノかと思いきや。

ちゃーんと映像に登場していたのですね・・・恥ずかしながら知りませんでした。
日本の東映がスパイダーマンの特撮テレビ番組を製作していたなんて。

東映版スパイダーマンは1978~79年、東京12チャンネル系で放映。
東映と米マーベル社が提携し、互いのキャラクター使用権を得た結果、誕生したとのこと。

日本人レーサーの山城拓也が、スパイダー星人からスパイダーエキスを注入され変身。
地球侵略を企む鉄十字団と死闘を繰り広げる・・・いや、猫の夢オチじゃないってば。

ちなみにGP-7はミサイルや機関銃を備えた、空陸両用のスーパーマシン。
しかもスパイダーマンが操るのはこれだけじゃないぞ、べべんべん♪

毎回クライマックスに、スパイダーマンの乗るGP-7は宇宙戦艦マーベラーにドッキング。
マーベラーが変形した全長60mのロボット=レオパルドンで、巨大化した敵を倒す・・・頭痛い。

まぁ、彼の立場も分からないではありません。NYで人間大の敵を相手にしていたのが一転、
巨大な蜥蜴や亀、蛾なんかも跋扈する極東の島国で戦うはめになったのだから(苦笑)

さて玩車のお話。ポピニカダッシュミニは、名前のとおりプルバックゼンマイで走行し、
ミサイル発射ギミックも搭載。こちらはオクで1漱石足らずで捕獲したものの・・・問題はポピニカ。

超合金魂のレオパルドンの付属品のため、単体で発売はされていません。
玩具屋で展示品を見るとキャラウィールと同じサイズなので、思わず物欲を刺激されたのだけど。

さすがにポピニカのためだけに定価=8100円は出せんな~。分別ある、いい大人なんだから。
・・・・・・と思ってたら見つけちゃったのよ。このお店で半額で売ってるのを。

送料も一律380円だし。レオパルドンやソフビ魂も付いてるし(ふつーはこっちがメーンか)
思わずポチっと買っちゃいましたよ。・・・・・・「いい大人」への道程は遠そうです(爆)

とはいえ内容的には、マーベラーに格納できるミニサイズのGP-7や、
ポピニカと並べられるスケールのスパイダーマンも付いていて、かなり満足感がありました。

説明書には作品解説などのほか当時の玩具リストも掲載。ダッシュミニよりも大きなポピニカや、
ドラコン(ラジコン)のGP-7にそそられますが・・・もう買いませんよ・・・ほんとだってば。

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪

スパイダーマン 東映TVシリーズ DVD-BOX

スパイダーマン 東映TVシリーズ DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD


ポピニカ ブログトップ