SSブログ

珍玩堂主人 ランボルギーニ・ミウラ編 その2 [トミカ]

お待たせしました~。前回に続いてスーパーカー消しゴムのお話(違うでしょ!)

左=マッチボックス(No.33-D。1970年発売)
右=トミカ(F-40-1。77年発売)。スケールはともに1/62。

マッチボックスはレギュラー・ホイールのNo.33-Cをスーパーファスト化。
ボディの金型は、太いSFホイールを履くためオバフェンになり、ホイールアーチも拡大。

その他の変更点としてはV12を省略、半透明のエンジンフードで誤魔化しています。
コストカットの結果だろうけど・・・「改悪」って言っちゃうぞ、この~。

73年にいったん生産を終えた後、79年に日本市場向けに再生産。
黒箱のジョリー・シリーズ(J-1)、またはカラー箱(No.38)に入れて販売されました。

ちなみにカラー箱には「P400SV」と書かれていますが、SVの登場は71年なので、
ただ単に実車の最終モデルの名前を冠しただけと思います。スケール表記もなぜか1/58に。

後発のトミカは名実ともにSVをモデル化。ライト周辺の睫毛がありません。
また、実車の初期モデルにはないルーフ後端のスリットも、トミカのみ再現されています。

ひと昔以上前、「醤油顔、ソース顔」なんて言葉が流行りましたが、トミカはまさに醤油顔。
あっさりとしたプロポーションに、シャープなモールドが映えます(いまとは塗料が違うのかな)

もちろん、メッキぎらぎらのプレイアートの「ラー油顔」も捨てがたい魅力があります。
「みんなちがって、みんないい」(by 金子みすゞ)とゆーことで(笑)

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 8

ニャア

前回の記事と同じような写真でびっくりした。
by ニャア (2007-01-09 03:13) 

ねこざかな

>> ニャア様
あはは~。同アングルですし、奥のは前回のMBのSF版ですしね。
諸般の(一部ばればれ)事情で、記事は後から。。。しばしお待ちください(汗)
by ねこざかな (2007-01-09 04:11) 

桃色ジープ

MBのミウラ、子供のころ写真と同じヤツ持ってました。ナツカシー!中学の頃、ヤスリとタミヤのエポパテ駆使してミウラ・イオタに改造した覚えが・・・今考えると、ああっ!何て勿体ない事を!
by 桃色ジープ (2007-01-09 13:17) 

覆面えるさん

うちの田舎でも、スーパーカー巡業、、来ましたよ、、
当時、すでに中坊だった私は、あまりスーパーカーには、興味がなかったのですが、、、
「イオタ」が来る、、と聞いて、あわてて見に行きました、、、、当然、世界に一台しかない「イオタ」が、来るわけは無く、、ミウラの下手な改造車でして、、
ったく、、大人ってやつぁー、、┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

あっ、、別件、、送金しときました、、毎度ですぅ、、
by 覆面えるさん (2007-01-09 21:49) 

ねこざかな

>> 桃色ジープ様
まさか画像だけでタイトルすらつけてないのに、皆さんからコメントいただけるなんて・・・ありがたいやら、申し訳ないやら(汗)

昨晩書くつもりだったのだけど、うっかり昼まで寝てしまった。「別件」の処理もあるのに~冬はどうしても布団で丸くなってしまいます。

MBのミウラをイオタに改造!思いついても金属加工に踏み切れる技量を持つ中学生は、そういないと思います。作品を拝見したいなぁ。

そろそろ出勤なんで、今晩こそ記事書きますね・・・多分(爆)
by ねこざかな (2007-01-10 14:54) 

ねこざかな

>> 覆面える様
国内にも数台、ミウラ改が存在したそうですね。改造にも上手下手がありましたか・・・やぶ医者の手で整形を受けたミウラはかわいそうだなあ(涙)

小学生のころは、ミウラの睫毛が苦手で、「イオタの方かっちょええ!」と思っていましたが、いま見ると睫毛もなかなか色っぽく思えてきたりして。

別件、こちらこそ毎度でやんす♪
by ねこざかな (2007-01-10 15:04) 

FZIRO

あ~、私が持ってるマッチボックスは正にこの「改悪版」です(笑)。
元のを知らなかったから、造形の省略は気づかなかったけど、
ライトがちゃんと別パーツ(塗り分け?)されていたポケッターに比べ、
一色ベタ塗りで何か手抜きに見えましたね。

今思い出しましたが、当時、壊れたポケッターの替わり(すぐ市場から消えてました)に
まずマッチボックスを買って、このズン胴ぶりに失望したんですよね。
それで、当時はディテールは正確でも、細身なんで今一ピンとこなかった
トミカのスーパーカーシリーズでしたが、ミウラが出ると知って、
その正確な再現振りに期待してたのに、いざ出てみると、
マッチボックスと似た感じだったので、さらにガッカリしたものでした。

カウンタックじゃ、プロトタイプをモデル化して、
かなり別物みたいに見えていたマッチボックスに比べ、
正確にあのシャープさを出していたトミカの仕事振りに
ホレボレしたものだったんですけどねぇ…(笑)。
by FZIRO (2007-01-11 11:50) 

ねこざかな

>> FZIRO様
Jシリーズで再生産されたこともあって、日本の少年たちにとっては思い出深いSFのミウラ、「改悪」は言いすぎでしたね(汗)。ただね~レギュラーホイールと比べると・・・せめてエンジンは残してほしかったと思うのですよ。

玩車化するにあたってプロポーションの再現は難しいですよね。子供の目線から見たボディの起伏やボリューム感を表現するには、実車をそのまま縮小するのではなく、適度のディフォルメが必要だと聞いたことがあります。

当時発売された上記3社以外の小スケールのミウラ、「第三世界的blog」さんで香港ティントイズ製の記事を拝見しましたが・・・存在を知ったら欲しくなっちゃうな。もしかしたらティントイズが一番見つけにくかったりして(爆)
by ねこざかな (2007-01-11 15:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。