SSブログ

珍玩堂主人 国産玩車の曙~AHI編 その4 [AHI]

かのゴート札のごとく、世界の(玩車の)歴史を裏で操った・・・かどうかはさておき(爆)
とにかく全貌が掴めない、米AHIブランドで流通した国産小スケール玩車。

この度、インターポール・・・じゃなかった、尾羽様のご教授で、興味深い記事を拝見しました。
中島登御大の著作「国産ミニカー・マニュアル」に同じモデル群が掲載されていたのです。

68ページに掲載の短い記事を要約すると、製造元はバンダイで、ラインナップは約120種。
箱の裏にバンダイのシールが貼られ、1ダース入り紙箱にはLINEMARの商標との由。

LINEMAR(ラインマー)は日本製のブリキロボットなどを販売した米の玩具会社。
幻の国産初のミニカー、倉持商店のコレクトーイもLINEMARが販売しました。

さて・・・今回ご紹介するのは、③米欧車の数々。
テールフィンを生やした50sアメ車に交じって、シトロエンDSやVWビートルもいます。


裏板がボディと同色に塗装され、JAPAN、AHI BRAND TOYSと刻印されています。


裏板は黒で、JAPANとのみ刻印、または一切刻印なし。

硬質ゴムのタイヤや車軸は、両シリーズともに共通です。
機会があれば、両方ともダース箱で入手して、差異を確かめたいところですが・・・予算が(爆)

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪

国産ミニカー・マニュアル (グリーンアロー・グラフィティ)

国産ミニカー・マニュアル (グリーンアロー・グラフィティ)

  • 作者: 中島 登
  • 出版社/メーカー: グリーンアロー出版社
  • 発売日: 1998/04
  • メディア: 単行本

タグ:AHI
nice!(1)  コメント(29)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 29

FZIRO

ヤフオクでこの一連を、倉持・ラインマー・AHIの連表記で売ってる人がいましたが、
今度はこれにバンダイが加わるわけですね(笑)。
この頃のオモチャ(今でも実はそんなにかわってませんが)って、
問屋を兼ねることもある商社が、たくさんの下請け工場に作らせ、それを回収して、
自社ブランドで売るってことをしてたから、どこが製造元やら販売元やら、
はっきりしませんよね(笑)。

バンダイも実は、基本的には下請け工場に作らせて自社ブランドで売る会社なので
(模型はイマイから引き取った自社工場を持ってます)、
この一連の本当の製造元かどうかは何とも言えないところですかね~。
黎明期だから今ほどの力は持ってなかったろうし(笑)
by FZIRO (2007-04-25 12:41) 

aavecj

バンダイにもこういう過去(下積み)があったわけですね。
キャデラックもFORDも良く出来ているじゃないですか!

下の写真、白いのはベンツ?オレンジのは356かしら?
デザインがキレイですね~

ワーゲンが親の敵のようにでかいのは愛嬌か?大体どこのブランドもワーゲンをでかく作りたがるのはどういう理由があるんでしょうかね(笑)
by aavecj (2007-04-25 13:08) 

ねこざかな

>> FZIRO様
バンダイも元請けタイプの会社だったのですか!
そうなると仰るとおり、本当に製造元かどうか怪しくなりますね(苦笑)

製造元、流通ルートとも依然、謎が残ったままの「AHI」
・・・・・・きっと、カリオストロ城の地下で作られていたのですよ(爆)
by ねこざかな (2007-04-25 13:47) 

ねこざかな

>> aavecj様
はい~。オープンのベンツと356は、出色の出来だと思います。
運転席の女性?も服、顔、髪と、細かく塗り分けられてます(モアイ顔ですが)

ワーゲン確かにでかいですね。50sのアメ車と同スケールにすると、
てんとう虫みたいになっちゃうからかな(笑)
by ねこざかな (2007-04-25 14:00) 

尾羽

す、素晴らしい…感動ものです、これだけ揃っていると!
57年と思しきプリムスが個人的には羨ましいかぎりです
上の画像、左下と右上の車種はなんでしょうか…ビュイックとオールズ…?
下のランブラーの隣の青い車も初めて見ます。

ベンツと356のフロントガラスはまさかプラ…でしょうか、これ。
そして見覚えのあるフォードのワゴンが…
前回のテクノのようにマッチボックスの縮小コピーなのではと思ってしまいます。
今回もAHIについての知識が深まりました…ありがとうございます。
と同時に謎も深まっていくのがまた楽しみでありますが。
by 尾羽 (2007-04-25 16:46) 

イエロー

こんにちは、ねこざかなさん。
こちらには初めてお邪魔します。
素晴らしいコレクションです。356いいですね。スピードスターでしょうか。これって大きさはトミカサイズなんでしょうか。小さめでも356は1/64くらいに収まってそうな気もしますが。
この356は一応バンダイのミニカーという解釈でいいんでしょうか。

それと、コレクトーイについてですが、これってトミカサイズではないんでしょうか。
by イエロー (2007-04-25 17:37) 

むすたんぐ

ご無沙汰です。ねこざかなさんのコレクション、素晴らしいですね。初めて見る
モノばかりです。実車に忠実なモデルとは違い、クレヨン画のようなあたたかい味わい。子供のころスケッチブックにテ-ルフィンをピョコンとつけたアメ車を沢山描いていたのを思い出しましたよ。3Dのイラストって感じですね。アバウトな魅力ではヨネザワのミニカ-やメイド・イン・マカオあたりの玩具を彷彿します。
宇宙船みたいなシトロエン渋い。このメ-カ-にお願いできるものならば、「流星号」を3Dにしてもらいたい。きっといい味だしてくれそう。
by むすたんぐ (2007-04-26 00:20) 

ねこざかな

>> 尾羽様
この項を書くにあたって、色々ご教授くださり、ありがとうございました!

> 上の画像、左下と右上の車種はなんでしょうか…ビュイックとオールズ?
> 下のランブラーの隣の青い車も初めて見ます。

50sのアメ車が大好きなくせに、どれも同じに見えてしまう猫なので、
詳しい車種を、AHIの造形を前にして、お答えする自信は皆無ですが(笑)

それでも、現在までにあちこちで集めた資料画像と参照した結果、
左下はご推理どおりビュイックらしいのだけど・・・あとの2台はお手上げ(汗)

356などののフロントガラスはプラスチック製です。
割れないかとひやひやして、この2台だけはショーケース入りです。

フォードのワゴンは①MBコピー扱いでも構わないのだけど、
AHIの他のMBコピーと違って、裏板を備えるので③の仲間にしました。

> 同時に謎も深まっていくのがまた楽しみでありますが。
これから先もお互い、また~りとAHIの謎を追究していきましょう♪
by ねこざかな (2007-04-26 03:32) 

ねこざかな

>> イエロー様
いらっしゃいませ~。

> 356いいですね。スピードスターでしょうか。
> これって大きさはトミカサイズなんでしょうか。

356のスピードスターと、カブリオレやコンバーチブルの違いって、
フロントウインドーの高さや形状でしたっけ?

AHIのウインドーは、ありえないほど大きく、角ばっていますが、
スピードスターと名乗った方がかっこよさそう(笑)

AHIの③米欧車のサイズは、ケースの制約からか全長47~50mm。
356は47mmですので、3900÷47=82.9。HOスケールに近いですね。

> この356は一応バンダイのミニカーという解釈でいいんでしょうか。
FZIRO様のご指摘のように難しいところですが・・・広義ではイエスかと。

> コレクトーイについてですが、これってトミカサイズではないんでしょうか。
紛らわしい書き方をしてしまいましたね、すみません(汗)

国産玩車黎明期に、主に輸出用に作られたという点がAHIと共通するため、
コレクトーイを引き合いに出しましたが、両者はまったく別ものです。

コレクトーイのスケールは、中島登氏「日本のミニカー」によると1/60。
標準スケール(1/43)より小さく、トミカよりは大きく・・・ロンスターくらいかな?
by ねこざかな (2007-04-26 04:32) 

ねこざかな

>> むすたんぐ様
> 実車に忠実なモデルとは違い、クレヨン画のようなあたたかい味わい。
たまにはこんな素朴な造形もいいでしょ~?
ミ○ニチャンプスや京○では、再現できない魅力・・・したくもないか(爆)

> このメ-カ-にお願いできるものならば「流星号」を3Dにしてもらいたい。
流星号からSF劇中車つながりで思い出しましたが、
AHIは日本製のバットモービルのブリキも、OEM販売していました。

ついでにバンダイにも、バットモービルの発注を掛けてほしかったなぁ~。
by ねこざかな (2007-04-26 04:46) 

覆面えるさん

きゃー、、大好物よぉっ、、、

いいですね、この一連の米国車たち、、雰囲気が抜群ですよね、、
私も、最近はほのぼのとした、チープなミニカーにしか魅力を感じなくなってしまいました、、

間違いなく、ねこざかな様と同じ病に感染してしまったと思われます、、

どーしましょう(笑)、、
by 覆面えるさん (2007-04-26 16:09) 

桃色ジープ

ポルシェとメルセデスのドライバーが兵隊さん(つーより将校さんかな?)なのが時代を感じる(将校さんに見えるだけで実は普通のオッサンだったりして)。
by 桃色ジープ (2007-04-26 19:44) 

ねこざかな

>> 覆面える様
> きゃー、、大好物よぉっ、、、
でしょ、でしょ~。える様ならアメ車全部の車種と年式が言えるのでは?

> どーしましょう(笑)、、
ほんと、どーしましょ・・・生きよ、堕ちよ。
堕ちること以外の中に古玩車を救う道はない・・・(by 猫口安吾)
by ねこざかな (2007-04-27 04:25) 

ねこざかな

>> 桃色ジープ様
ドライバーの頭の形状は、確かに米兵の帽子のようにも見えますね。
私的には、黒髪をなびかせた女性・・・と、強引に脳内変換しています(笑)
by ねこざかな (2007-04-27 04:34) 

尾羽

調べなおしてみましたところ、右上の水色の車種はポンティアックのようです。
オールズもAHIに存在しているようですが色が違うようで…
結局下画像の青い車についてはさっぱり分かりません
実はヨーロッパ車というオチかもしれませんが。
結構この年代のアメ車は似通ったデザインのが多いですね
by 尾羽 (2007-04-27 20:38) 

ねこざかな

>> 尾羽様
> 実はヨーロッパ車というオチかもしれませんが。
派手すぎないデザインから、そんな気もしますね。
資料を集めて、いつか画像つきリストを作れたらいいな~。
by ねこざかな (2007-04-28 05:57) 

イエロー

356スピードスターと後継のコンバーチブルDの違いは窓枠ですが、どちらかと言うと丸っこくてスピードスターっぽいです。時代的にもスピードスターで良さそう。
スケールはだいたいHOくらいですか、ありがとうございます。それとコレクトーイは1/60で合ってたんですね。安心しました。

自分の小スケールポルシェリスト作成上いろいろ気になったもので質問失礼しました。
http://bug-on.web.infoseek.co.jp/TAMOTSU/history/road.htm
by イエロー (2007-04-28 12:55) 

ノスタルPC

>そろそろ「萬代屋の全仕事」を編纂して、このあたりの総括をお願いします~♪

全く同感ですね。
ミニカー/プラモデル/模型雑誌ともに、転換点に来ていると思います。

22歳で就職したとして、同じ会社に40年はいないんですね。
だから、バンダイでも、どこでもそうですが、ミニカーやプラモの黎明期を知っている方というのは、どんどん少なくなって行くわけです。

「モデルアート」誌の今月売り号は、同誌の歴史を小特集しているのですが、業界の歴史や当時の状況をちゃんと取材して、記録に残しておくのは、本来モデル・ジャーナリズムの重要な仕事のひとつでしょう。

しかしミニカーに関しては、この点は全くおざなりになっていて、いつのまにかミニカー関連各誌は「自社限定モデル」を売ることまで考えるようになってしまい、こうした地味な作業には何も期待できない状況になっています。
by ノスタルPC (2007-04-28 20:13) 

ねこざかな

>> イエロー様
ポルシェの玩車を網羅したサイト、すばらしいの一言ですね!
コレクトーイまでリストアップしていらっしゃるとは~。

私も車種を絞って、知識を深めたいと思ってはいるのですが、
どうにも移り気でいけません・・・猫だから(笑)
by ねこざかな (2007-04-29 00:22) 

ねこざかな

>> ノスタルPC様
> 業界の歴史や当時の状況をちゃんと取材して、記録に残しておくのは、
> 本来モデル・ジャーナリズムの重要な仕事のひとつでしょう。

本当にそうですね。新製品情報も確かに重要ですが、
古の玩車にまつわる記事にも、もっと誌面を割いてくれたら・・・と思います。

AHIまで時代を溯らなくとも、スーパーカー期に勃興、その終焉とともに姿を消した「シグマ500」「ユニカ85」など、全貌が資料化されていない玩車もありますし。

がお様はじめ皆様がSNS等で探究していらっしゃいますが、出版サイドでも当時の広告などを紐解いて、たとえ数ページなりとも特集していただきたいものです。

最後になりましたが、AHIについて、この度も引用させていただきました。
いつもいつも、ありがとうございます!
by ねこざかな (2007-04-29 01:20) 

車の形をした煙草入れ

勝手にリンクささて頂きました。
現在AHIモデルと思われる物を1ダース持っております。
3台だダブりですが、下記の車種が箱付であります。
そのうち、ブログにも載せようかとも思っております。
Chrysler,Buick,Imperial,Oldsmobile,Rambler
Dodge,Chevrolet,Ford,Primouth
で、ダブりがChrysler,Buick,Imperialです。
いずれもリンクURLの 1911 BUICK BUG 様に箱と紐が付いています。

つでに、タイヤが光る車の車種がわかりましたなら、お教え下さい。
by 車の形をした煙草入れ (2009-11-06 16:36) 

ねこざかな

>> 車の形をした煙草入れ様
同好の方にリンクしていただくのは歓迎です~いつでも、どうぞ。

このへんのモデル、米の販売会社=AHI、ラインマー、etc・・・と、
国内卸=倉持、バンダイ、etc・・・が入り乱れて分類が難しいですよね(笑)

同一のモデルが、AHIとそれ以外の箱で売られてたりします。
加えて、実際に製造したのは、卸から注文を受けた町工場の可能性が大。

タイヤが光るブリキ・・・変わったアイデアですね。初めて見ました。
顔が見えないのでサイドラインから推測すると、英国車っぽいですが???
by ねこざかな (2009-11-09 02:35) 

車の形をした煙草入れ

タイヤが光る車の3方向から見た写真をアップしました。
恐れ入りますが、見て頂ければ幸いです。
by 車の形をした煙草入れ (2009-11-09 11:30) 

ねこざかな

>> 車の形をした煙草入れ様
オースチン・ヒーリー3000か、ACエースかと思いましたが、
どちらとも、グリルやサイドラインが異なりますね・・・引き続き調べます(汗)
by ねこざかな (2009-11-10 05:37) 

車の形をした煙草入れ

調べて頂きありがとうございます。
図鑑とかで調べても見つかりません。
車の形状、エンブレムから英国車かと思いまが、
未だ不明です。
引き続き探索をしてまいります。

by 車の形をした煙草入れ (2009-11-12 13:25) 

車の形をしたシガレットケース

こちらのサイトを見ていると色々とミニカーのお勉強になります。
本日は、AHIの事でのコメンです。

下記でAHIのお話が書かれいますの報告です。
http://www.87thscale.info/ahi.htm

車体の材質は、そのサイトの箱にもあるようにダイキャストのようですね。
また、Azrak Hamway eBay 1957
をキーワードで少し探してみたらeBayで結構出ておりました。

今度は、マルサンのダイキャストミニカーについてもお教え下さい。
よろしくお願い致します。
by 車の形をしたシガレットケース (2009-11-13 13:51) 

ねこざかな

>> 車の形をした煙草入れ様
こちらこそ、御教授ありがとうございます。

マルサンのミニカーは持っていないのですが、
いつか入手できたらネタにしたいですね~。
by ねこざかな (2009-11-14 06:01) 

アンティークトム

こんにちは はじめまして。昔の投稿にメッセージ致します。
こちらの倉持商店またはバンダイのミニカーですが、当方も所有しておりまして、詳細を色々調べていたらこちらにたどり着いた次第です。
URLは私のfacebookの2014年10月3日の投稿です。
オリジナルのバンダイの陳列台があり、正規品としてバンダイから売られていた物と思います。
こちらではアメリカ自動車・ヨーロッパ自動車・トラック・軍用トラック・オールドタイマーの各10点5種50点コンポリート版のようです。
こちらで、ほぼ詳細を得たので、お礼とご挨拶代わりに。
by アンティークトム (2016-01-20 18:00) 

ねこざかな

>> アンテークトム様
大昔の拙い(今もか)文が、お役に立てたのなら嬉しいです。

バンダイの陳列棚、立派な玩車歴史遺産ですね!
貴重な資料を見せてくださり、本当にありがとうございます!!
by ねこざかな (2016-01-22 00:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1