SSブログ

ペレストロイカはここから始まった・・・のか? [その他]

前回のマイクロレーサーと一緒に捕獲した、CCCP(ソビエト連邦)製の乗用車。
裏板の車名は・・・「МОДЕЛЬ(モデル)A9」。社会主義国らしく味もそっけもありません。

国際標準スケールの1/43を採用、プラ部品も使用するなど手の込んだつくり。
とはいえ、ルーフに傷ありのルース品で英世3人・・・普通ならパスするところなのだけど。

よくよく見るとこのソ連車、キャラクターもの(爆)なのですよ。こりゃ買うしかない。
とってつけた感じのする猫や鼠、水兵を見てるうちに、またも与太話を思いつきました。



ソビエト崩壊から遡ること十余年、かの国の玩具工場の一室にて。

設計主任 「お呼びでしょうか、同志工場長」

工場長 「うむ。。。実は新製品のA9のミニカーの件でちょっと問題が生じたのだ」

設計主任 「は?もしや連邦の技術の粋を集めた、ボンネットの2重ヒンジに不具合でも・・・」

工場長 「いやギミックのことではない。党の高級幹部の子弟に配給を始めたのだが、
     ありていに言って受けが良くないのだ。つまり・・・地味だと」

設計主任 「え~、そう言われましても・・・まさか羽根をつけるわけにも」

工場長 「そうだとも。それに金型改修などという計画外の予算は許可できん。
     ・・・・・・しかし君、カネのかからないハラショーな方法があるのだよ。見たまえ」

設計主任 「あ、これ知ってます。米帝のマンガですね。確かトム&ジェリーとかポパイとか」

工場長 「ニエット!君の目は節穴かね!」

設計主任 「え~と・・・だってこれ、どう見てもトムと・・・」

工場長 「社会主義の明日を担うよい子に資本主義の害毒を与えるわけがなかろう。
     この猫と鼠は、わが国の民話『大きなかぶ』に登場する動物たちである!」

設計主任 「はぁ・・・さいですか。では、こっちの男は?POPEYEって書いてますが」

工場長 「彼こそが革命の烽火、戦艦ポチョムキンの反乱の英雄、ポパイビッチ水兵である!
     POPEYEのPは、ポチョムキンのP!革命に栄光あれ!!!・・・げほげほ」

設計主任 「・・・・・・(工場のメチルアルコール飲んで、いかれたんじゃないのか)」

工場長 「ぜいぜい・・・デカールはすでに君の名義で発注してあるから。
     もし万一、批判を受けた場合は、あくまで現場の責任において処理するように」

設計主任 「・・・・・・(シベリアには一人で行けってか。亡命しちゃる~)」

まぁ・・・師匠の推測では、外貨獲得のため輸出の際、西側受けするために貼ったのだろうと。
それともアニメには寛容だった?・・・いろいろ妄想がわく北の国の玩車でした(笑)

ランキング参加中。お気に召しましたら、ぽちっと宜しく♪



nice!(3)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 14

覆面えるさん

おっぉーーっっっ、、珍しい、、、
モスクビッチにトムジェリー、、、当然、無版権もの、、、
でも、Yオクだとパスでしょうが、、目の前にあると、自分も買ってしまうでせう、、
今日は、、近所のリサイクルショップ巡りだぁ~、、
by 覆面えるさん (2006-12-09 07:27) 

aavecj

さいこ~!ほんと面白いシチュエーション。
珍しい車、初めて見ますね~。
ソ連製・・・無版権のキャラクターを使うあたりはいかにもですが、ホイールが良く出来ているのには笑えますね・・・いゃっ関心しますね。。。
by aavecj (2006-12-09 10:15) 

1275GT

まいど楽しい、製造秘話ですね(笑)
思わず笑ってしまう展開がいいですねぇ。
いっそコレはシリーズ化して新たなカテゴリーに・・・(爆)

ウチにもラダ・ニーヴァやモスクワビッチが有りますが、
細かなデティール等なかなか秀逸ですねぇ。
ラダの開閉式ドアのサッシの細いこと・・・
4駆の足回りが作り込んであるのも◎。
モスクワビッチは古い方(丸っこいヤツ)もミニカー化されてますね。
実車も見たことが有ります。
by 1275GT (2006-12-09 17:28) 

いっぷく

「与太話」あまり面白いので笑ってしまいました。ハラショーです。
「МОДЕЛЬ(モデル)A9」って顔文字みたいな・・・ОДЕ
by いっぷく (2006-12-09 18:20) 

むすたんぐ

しびれますね、モスクビッチ。往年の三菱コルトや初代日産サニ-と同列のセダン中のセダンな形、ホイ-ルキャップ、オ-バ-ライダ-付きバンパ-などよくモデル化してます。特にバンパ-の微妙なカ-ブ、泣けます。ル-フからCピラ-、そしてRrフェンダ-にかけてのライン、素敵です。地味な実車のミニカ-って愛おしいですね。
by むすたんぐ (2006-12-10 01:48) 

ねこざかな

>> 覆面える様
リサイクル店めぐりは大概、空振りに終わることが多いけど、ごくたま~に珍品や掘り出し物に出会えることがあるので、やめられませんね♪なにか面白いモデルを見つけたらブログでご紹介くださいませ~。期待してまっす!
by ねこざかな (2006-12-10 02:48) 

ねこざかな

>> aavecj様
そ~なんですよ!ホイールがやたらとよく出来てますよね。
エンジンルームや裏板のエキパイ等の再現もなかなか緻密です。
工場長いわく「ソビエトのォォォ科学はァァァ世界一ィィィィィィィ!」(爆)
by ねこざかな (2006-12-10 03:02) 

ねこざかな

>> 1275GT様
ラダ・ニーヴァのデザイン好きです~。実用性が高そうで、しかもちゃんとお洒落。日本国内にもいまだ根強いファンがいらっしゃるそうな。かつてソ連に余裕のあった時代、ミニカーにも手抜きはしてなかったのですね。。。
by ねこざかな (2006-12-10 03:20) 

ねこざかな

>> いっぷく様
今回の与太話はかなり強引でしたので粛清されずにすんで安心しました(汗)
モデル裏板のロシア文字をひとつひとつ探して、ようやく揃った「МОДЕЛЬ」を翻訳サイトで変換、単に「MODEL」という意味だと知ったときの脱力感といったら(苦笑)
by ねこざかな (2006-12-10 03:29) 

ねこざかな

>> むすたんぐ様
あ、言われてみれば確かに、三菱コルトに通じるものがあるデザインですね。モデルもライトこそプラを使用していませんが、グリルのモールドは緻密で、ポリトーイやディンキーと並べても、さほど遜色のない出来です。・・・まぁ、それでも、ポパイやトムがいないと、この値段では買わなかったとは思いますが(笑)
by ねこざかな (2006-12-10 03:38) 

桃色ジープ

モスクビッチ(いつ聞いても何かアメリカ人の捨て台詞みたいな名前だ)じゃないですけどジイさんがその昔ソビエトに旅行(何が楽しくて行こうと思ったのだろう?謎だ。)に行った時のおみやげでヴォルガのミニカーを貰いました。出来はイマイチだったのですが、前ドア・ボンネット・トランクが開くアクションに加え何と!後ろのドアも開く!「これでガソリンタンクのフタかグローブボックスが開けば究極のフルアクションじゃないの!」と言いたくなる様なサービスっぷりは強烈でした。しかし、構造的にムリがあったのか(そりゃそうだ)まず、Bピラーが折れてピラーレスHT状態に。その後、CピラーとAピラーが折れてバルケッタ状態、それからドア無し状態(あっ!俺の車と一緒だ。)を経て最後に正月仕様ヤケクソオープンよろしくポッキリ折れました。合掌。
いやぁ~寿命は短かったけどあのチャレンジ精神は見習わんといかんな。
by 桃色ジープ (2006-12-19 14:08) 

ねこざかな

ソビエトのォォォ科学はァァァ」・・・もういいって(爆)。ジョジョねた分かってくださいましたでしょうか(ちょっと不安)

冗談はさておき、前後ドア開閉には西側ブルジョア玩車への対抗心がうかがえますね(笑)。しかし材質や設計を伴っていないところがなんとも・・・。

ヴォルガのオープンちょっと見てみたい・・・いや「工場長」に見せてみたい。
「設計主任、待ち望んだ(をいをい)ペレストロイカの御世が来たのだ。社会主義の悪夢から子供たちを解放するために、ぱあっと明るく屋根などとっぱらってしまえ!」
by ねこざかな (2006-12-21 05:21) 

桃色ジープ

ジョジョネタOKですよ(第三部までなら)。
by 桃色ジープ (2006-12-21 06:44) 

ねこざかな

私が読んでたのは第4部の序盤までかな。
第2部の主人公はシュトロハイム少佐だと勝手に思ってます(爆)
by ねこざかな (2006-12-21 15:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0